「しばわんこと楽しく学ぼう和のせいかつ」では、お弁当をみんなで作る場面が出てきます。家でこどもたちが大人にみまもられながら、ゆでたまごやおにぎりを作るのを楽しんでもらえたらと思って描きました。
お弁当にいれるゆで卵を糸で切ってみよう、というページですが、おおまかなラフを作り、実際に自分でゆで卵を糸で切ってみて、絵や文章をしっかり正確に作りこんでいきます。

糸をぐっと引き下ろす手の形はやっぱり実際やってみないと描けないのです。
仕上がりです。


おにぎりやいろいろな具を実際に作り詰めてみます。子供が作れるよう、シンプルなものにしました。

作ったお弁当を見ながら仕上げの下絵を描き、本描きをしていきます。

完成して絵本になりました!

しばわんこは「実用絵本」という面もあるので、できるだけ正確に描いています。
なので私の仕事場の机には、お鍋やお茶碗、お玉、お醤油など台所道具がごろごろしていたりします!(^^)!