本日お盆の送り火を焚き、家族たちを送りました。
12日から精霊棚の準備→お墓参り→迎え火→そして今日の送り火という順序です。
台風最中のお盆、皆様もお墓参りなど大変ではなかったでしょうか?

キュウリの馬と茄子の牛です。行きは早く馬で来て、帰りは牛でゆっくりと、
という意味だそうです。

回り灯篭と盆提灯
我が家には義父母のと、私の実父のと、お仏壇が二つあるのです。
それぞれささやかにお盆の飾りをしています。


猫のパリさんとはなちゃんは父のお仏壇の隣に一緒に祀っています。

迎え火、送り火に使う苧殻を用意しているところです。
長いので、切って使います。

今日は風が強かったので、安全上、ほうろくにのせず、
植木鉢にいれ、ちょっと早めの時間ですが
送り火を焚きました。茄子ときゅうりは庭に埋めました。
みんな帰っていったかな?うちのひとたちは、みな
せっかちだったなあ・・などと思い出しました。
はなちゃんはお盆期間中、一度も夢にあらわれませんでした。
実は7月から何度か、はなちゃんの夢をみていて、
お盆前にブログに思いの丈を込めて書いたので、
本人(猫)も満足したのかもしれませんね!
また、来年帰っておいでね。