闘病中のはなちゃんにしっかり食べさせること、
そしてQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を出来るだけ
高めることが私の大切な役目と意識をチェンジしました。
体重をなるべく減らさず、免疫力を高める食事が必要でした。
基本、本人(猫)が好きなものを食べさせるのですが
病気のせいで、どうしても貧血になってしまうので
安全な鶏の生肉のミンチを、ネットで調べて取り寄せました。
薬のせいなのか、下痢することも多かったのですが、生肉を食べさせると
不思議におなかの調子が良くなったようでした。
それとヒメマツタケリキッドというサプリは、乳がんの手術の頃から
先生のおすすめで
ずっと飲ませていました。この味は、はなちゃんも大好きだったようで
嫌がることはありませんでした。
なまり節はできるだけほぐして食べやすいように。
療養食の高カロリー猫缶も、食べさせました。
チュールはやっぱり大好きなのでよくあげていました。
エリザベスカラーをして経鼻チューブをつけたはなちゃんです。
このチューブから抗がん剤を自宅で私の手で毎日注入したこともありました。
(抗がん剤は状態や治療法により種類を変えて投与されます。)
パウダー状の薬を水で溶いて注入するのですが
この作業をはじめてしたときは本当に緊張しました。
経鼻チューブから栄養補給もしていました。経鼻用の高栄養剤リキッドがあるのです。
実は経鼻チューブは鼻とおでこに縫ってつけてあります。
最初経鼻のことを伺って「そんな・・・辛そう」と思ったのですが
これを付ければ、確実に投薬と栄養補給が出来ました。
チューブを付けエリザベスカラーをしても、はなちゃんは可愛いく見えました。
普通に生活し、のんちゃんと一緒につるんで(?)悪さをしたりもしました。
ベランダに出て日向ぼっこしたり、窓を開ければ、必ず窓枠に飛び乗り風の匂いを
嗅ぎました。私が椅子に座っていると下から見上げて「にゃっ」と跳び付きます。
前足を私の肩にかけ縦だっこ、お尻をぽんぽんされるのが好きでした。
よく私の枕を占領し、頭の上で寝ていました。そして朝は私が起きるまで容赦なく
前足で頭をはたき続けるのです。けっこうキビシイ猫でした💦
本当に最初に想像したような副作用もさほど出ず、はなちゃんは家で
日々を家族と一緒に生活しました。
病院の先生方やスタッフさんにも徐々に馴染み
状態は安定し、やがて週1度の病院通いは2週に1度に減り、季節はめぐり
夏がやってきました。
そしてやっと迎えた緩解・・・1年間の抗がん剤の投与が終わったのです。
経鼻チューブもカラーもとれました。
はなちゃんはとても頑張りました。
「みけにゃんこたち」続きます。