水仙の球根の花芽がふくらんできました!

10年間植え放しで最近さすがにお花のつきが悪くなったので、夏に思い切って全部堀上げて分球し、ネットに入れて乾燥させてからしばらく室内で保存。そして10月に植え替えてみました。無事花芽がふくらみ、ほっとしました。

水仙は畑に植えかえました。ハーブやちょっとした野菜、金柑の木の下です。咲くのが楽しみ。今まで狭いところにぎちぎちだったので、のびのびとしているでしょう。

こちらは宿根のビオラ。 名前はビオララブラドリカと言います。この子も寒さの中、頑張って咲いてくれています。今年の秋、初めてお迎えした子なのですが、本当に可愛い姿で、大のお気に入りになりました。花も美しい紫ですが、葉っぱもとても魅力的。ハート型の深い光沢のある緑にうっすら紫が入ります。一年草のビオラはお花がたくさんつき華やかで可愛いですが、宿根ビオラの味わいも良いものですね。