久しぶりに「みけにゃんこたち」の続きです。
はなちゃんが6才を過ぎると、毛質も変化しましたが
あれだけ活発だったのに、寝てばかりになり急に太り始めました。
パリさんがいなくなり、1匹だけになってしまったせいでしょうか。
それなら、遊び相手にもう1匹・・・
と考えはじめました。子猫を受け入れるのは、年齢的にも
はなちゃんはまだ若いので、まあ大丈夫かな?と思いました。

子猫時代ののんちゃんです。姪たちに撫でられています。保護活動されている方から迎えました。
初の黒猫の男子!保護されている方のお宅に伺ったとき、たくさんの保護猫ちゃんが
部屋にいたのですが、この子だけが「こてん」と家人の足元に寄りかかり即決♡
さて、はなちゃんは、というと、のんちゃんとご対面したとき、完全に腰が引けていました。やっぱり先住猫の方が緊張するものなのですね。その後なんだかんだありましたが、まあ順調に馴染みました。そして、やっぱりはなちゃんはのんちゃんが来てから、再び活動的になってくれました。

主にのんちゃんがはなちゃんに接近していきます。


はなちゃんはメインクーンで大型の猫なのですが、小さいころ痩せていたのんちゃんは、いつの間にかはなちゃんを追い越し、びっくりするくらい大きい猫に
成長しました。クリニックの先生によると、太っている、というより骨格が大きいのだそうです。
三毛猫女子はそろって気が強かったですが、黒猫男子ののんちゃんは、本当に
穏やかな子で、ほとんど怒ったことがないんじゃないかと思います。
(はなちゃんのぶんのごはんを食べてしまい、はなちゃんには、よく怒られていましたが)