雪白と薔薇紅

11月最後の日です。

グリム童話からイメージしたイラストをイラストレーションのコーナーにアップしておりますが、こちらは庭の「雪白」。でもバラの名前は「サマースノー」といいます。フロリバンダ。春から絶え間なく咲いてくれました。

「雪白「」ときたら「薔薇紅」です。秋のこの深い紅色のなんと美しいこと!

「オデュッセイア」という名前の日本のバラです。ロサ・オリエンティス


しばわんこのお道具あれこれ


絵本の中には、私の家にあるものが多く登場します

まずは、古布で作ったお手玉です。

しばわんは針仕事が得意、ということですので私も自作してみました。

頑張りました。

銘仙や縮緬の古布はとてもきれいです。

同じく古布で作ったはたきです。これは布を裂いて束ねるだけなので簡単です(笑)

こちらは、1巻からよく登場する火鉢です。実家から持ってきたものです。

ときどきこんなお道具をご紹介しますね。

11月のバラ

バラさんたちが良く咲いてくれます。

ザ・ブライド 輝く白の花弁にうっすら緑とピンクがのっています。

粉粧楼 チャイナローズ 開きかけのゆるゆるとした花びらがきれいです。

アンブリッジローズ イングリッシュローズです。

落ち葉の中でブーケに

バラ偏愛中

LINEスタンプができました

しばわんこ最新作発売記念!しばわんこのLINEスタンプができました。

スタンプ名 しばわんこ 和のこころスタンプ   川浦良枝

季節の挨拶や日常会話に1年を通して使えます。

11月30日(金)10:00から下記URLで販売開始とのことです。
スタンプ40種入りで、価格は240円です。

https://line.me/S/sticker/5145953

2018年秋の庭

今年は猛暑で庭仕事がとてもきつかったのですが・・・

植えて8年目の柿が豊作! 本当にことわざどおり!

柿の羊羹をつくりました。きなこをかけていただきました。敷いているのは葉蘭の葉。和食の盛り付けに使用されます。庭での手入れも特にいらず、あるととても重宝なのです。

今年は南天の実もたくさんつきました。

ツワブキも黄色の花をさかせました。